私は音楽知識もセンスもない。
だからこそ、Snow Manの歌について感じたことは、ある意味多くの一般的な感覚のひとつになるんじゃないかと思う。
(それとも国民、みんな知識やセンスある?)
先日、少クラでSnow Manが『ボクとキミと』を披露していて、改めて感じたこと。
今までいろいろなジャニーズのグループを、それなりに見てきたと思うけど、Snow Manは「ヘタだなー」と思うコがいない。
こんな知識もセンスもないおばちゃんが感じるくらいには。
人数が多いグループだと特に「ヘタだな」と思ったり、または「可もなく不可もなく」というコが出てきたりするもんなんだけどさ。
改めてSnow Manはいないなーと思った。
でもジャニーズは踊りながら歌うのが基本だから、そうすると上手いのにそれが伝わらない場合とかもあるのかな。
踊りながら歌うって大変だもんね。
よくわからんけど、体力あっても肺活量あっても上手く歌えるとは限らないのかもな。なんか技術的なことが必要そう。
あとジャニーズは、歌番組は口パクが多いんかな?
そこもどうなってるか、まったく知識もセンスもないおばちゃんにはわからんけどさ。
それを判別できる人いるけど、スゴイと思う。なんでわかるんだろ。(←この程度の感覚の持ち主の私)
で、口パクが行われる理由のひとつとして、息切れして歌えなくて見苦しいものを聴かせないようにするという考えもあるんだろうけど、多くの人が私みたいに「口パクかどうか判別できない」からだと思うんだよね。
国民が口パクに敏感で、口パクする度にたっくさんの抗議がくるような感じだったとしたら、やらないというかできないと思うし。
そこからも、私のような感覚の人のほうが、知識やセンスがある人より人数が多いと推測する。
それにアイドルが歌番組に出てる時って、ファンは歌を聴くというより、そのパフォーマンスを見るという意味合いが強いだろうから、口パクでも気にならないという面もあるのかもね。
さてSnow Manはどうかというと。
口パク?使ってる時があるらしいけど。
しょっぴーは、いつも生歌らしいけど。
まあ、そこはいろいろ考えがあって口パクなんだろうし、それがいいとか悪いとかもわからんし、好みの問題かなぁとも思ったりするし。……本当にわからんけど。
でも、この『ボクとキミと』はたぶん生歌だったと思うから、それ前提で語っていくとする。
これを聴いて思ったのが、Snow Manには3つのタイプの歌声があるのかなと思った。
あの吐息が混じってるみたいな声のことなんていうんかな?
ウィスパーボイス?というのは、歌い方の技術的な名称?になるっぽいから違うんかな?
ともかく、そういうのが混じってるなぁと一番わかりやすいのが舘様。あと、めめとラウちゃんかなぁ。
この3人は、どんな曲を歌っててもそういう声に聴こえる。
だからバラードを歌うと、この3人は本当に儚い感じになるなぁって。切ない感じが強くなるというか。
だから元気な曲を歌ったとしても、一生懸命さというか、真面目さを感じる。
でも、ラウちゃんはその中でも“遊び”っていうか、お茶目な感じも入れてくるなって思う。『ブラザービート』で、それがよくわかるかな。
曲によって、吐息が混じる声とそうでない声を使い分けてる?のかなって思うのが、ふっかさんと康二くん。
ふっかさんと康二くんはバラードの時は明らかに吐息を混ぜてくる感じだけど、勢いのある曲とかは吐息が混じってない感じなんだよね。
そういう意味では、Snow Manの中でもテクがあるほうなのかなと思ったり。
いろんな声質を持ってるということなのかな?と思ったり。
その吐息な感じがないのが、しょっぴー、さっくん、照くん。
この3人は、なんていうか鋭いというか、よく通るっていうか、表現がうまくできないんだけど、腹筋使って声出ししてる運動部の男子みたいな感じだなって思うんだよね。
だからバラード歌ってても、どこか力強さがあるというか、意志の強さが消えない感じがする。不幸な曲を歌ったとして「オレは負けない」って感じがするっていうか。
で、さっくんと照くんはユーミンみたいにビブラートを使う感じじゃなくて、まっすぐ出して歌い上げる感じ。ここも力強さを感じる。だからラップをやることが多いのかな?
しょっぴーはSnow Manのメインボーカルだけあって、ビブラートを使う使わないとか、いろいろとできる感じ。
ふと思ったけど、みんな腹筋すごいだろうから、歌が上手いんかな?
今回の『ボクとキミと』みたいなバラードだと踊らないで歌うから、余裕で声が出せるんかな?
で、わからないのが阿部ちゃん。
阿部ちゃんってプライベートも謎らしいけど、歌声も謎。
吐息が混じってるって感じでもないような……いや、混じってる?ってはっきりわからない。
さっくんみたいな鋭い、よく通るって感じではないなぁとは思う。
ただ、かわいらしいなぁと思う。なんかSnow Manの中で一番若い歌声に聴こえる。
そういう意味では、一番“アイドル”らしい歌声だなぁって思う。
だからキュートな曲がすごく合う感じがする。『Big Ban Sweet』とかね。
だから『ガラライキュ』みたいに、アイドルに振り切った曲をソロでやってほしいな。
めっちゃポテンシャルを発揮すると思うんだけどな。
(こっちが「がわ゛いいっっ!!!」と、のたうちまわることになるような、さ)
この歌声も、阿部ちゃんがSnow Manの中でも、いやジャニーズの中でも、一番“アイドル”らしさを発揮してる要因のひとつなのかもなぁ。
それともアイドルの神が、その声までをも授け、阿部ちゃんを最強のアイドルに仕立て上げてるのか………!
……こうして考えると、今度は全員にソロ曲を出してほしい気持ちになってきた。
自分でプロデュースしてもいいし、誰かが誰かを担当してもいいし。
みんな歌上手いんだから(まったくの素人ですが、そう思ってしまったので)、個人の歌声も堪能したいよー。
もちろん、『ボクとキミと』みたいに、それぞれの歌声と全員が揃った時の美しさを感じる曲でもいいんだけどさ。
なんかプロデュースも含めると面白い企画になりそうだから、お企画&お遊びアルバムみたいにして出してくんないかなぁ。
それぞれのソロジャケットとかも楽しそうじゃない?
向井カメラマンに撮ってもらってさ。康二くんは阿部ちゃんが撮影してさ。
………………………。
…………べつに、Snow Manのそんな歌声やダンス力を、毎週堪能できる『UTAGE!』みたいな番組を放送してくださっても構わないんですよ?
ねぇ?