韓国アイドルがスゴイらしい。
だけど、日本のアイドルと比較して、日本のアイドルは、Snow Manはダメだ的なコメントを見かけるたびに「?」となる。
まず、比較というのは、ある程度条件が同じではないといけないと思うんだけど、違うのかな?
おばちゃんはそういうことがまったくわからないので、素人としていうけど。
だからこそ素人がわっっかるように比較するための根拠の説明をしてほしい。
さっきも書いたけど、まず比較するってことはたくさんの条件が同じ、あるいは比較しやすいように整えないといけないと思うんだけど、違うの? 横並びにするっていうか。
いっぱい疑問が出てくるんだけど……。
疑問①
なぜ韓国人と比較? 同じアジア人だから? でもアジアの人っていっぱいいるよね。 東アジアとしてくくるとして、中国、モンゴルとかもあるんだけど、そこは同時に比較しないの? なんで韓国とだけ比較するの?
疑問②
アイドル文化があるのが①の中では韓国と日本だけだから?(←本当にそうかどうか知らんけど) じゃ、アイドル文化があるアジア人ということで比較するのはよいとして、いろんなグループが日本でも韓国でもいると思うけど、そこはどのグループをピックアップして比較してるの?
Snow Manが比較されるべき韓国アイドルグループってどちらさまになるの? そして、その根拠は?
疑問③
人数、年齢、キャリア、活動形式、活動範囲、教育とか文化の違いとか、比較するためには、なんていうか基準の設置というか、理科の実験でいうところの「ある一定の条件」みたいなのを作らないといけないと思うんだけど、それを示して書いてくれてないものが多いから、何をもって比較してるのかわからんのよ。っていうか、それを示さないで比較するのって比較っていえるのかな?
疑問④
BTSさんがアメリカのビルボードで1位を得られたことを考えると、東アジア内だけで比較するのはいかがなものかとも思うんだけど、そうするとアメリカだけでなく世界規模で考慮して比較すべきってことにならないのかな?
そしたら、日本のアイドル文化と比較できるアイドル文化を形成している国をピックアップして、③に書いたみたいな条件を整えて比較しないといけないと思うんだけど違うのかな?
疑問⑤
では④のこと考えたら、韓国とだけ比較するのっておかしくない? 世界規模で、いわゆるアイドル文化っていわれるアイドル文化がある国をすべて比較対象としないといけないんじゃないの? そうじゃないと比較できてるって言わないんじゃないの?違うの?
と、ざっと思ったことを書いただけでも、まったく比較する根拠がわからんのよ。だから読んでいても納得できないのよ。というか、わからんのよ。
先にも書いたけど、こんな何もわからんおばちゃんにもわかるようなことを書いてくれてる人や言ってくれてる人には、今のところ巡り合ってないのよ。
それとも何もわからんおばちゃんは、そんな疑問すら持ったらいけないのかな?
でも、現在のこの地球上のアイドル文化をすべて把握してる人しか比較したらいけない、あるいはそれについて語ってはならないとなったら、語れる人ってどれくらいいるのかな?
それに語れるんだとしたら、こんな何もわからないおばちゃんに、わかりやすく説明できる人であるべきって思うんだけど。違う?
そうじゃないと、その人がなんで「比較」してるかわかんないよ。
わかるやつにしかわからないでいいっていうのは、果たして「比較」といえるのだろうか。
アイドルって、とくに何か資格がある人しか好きになってはならないって条件はないじゃない?
ということは、誰にでもわかる根拠がないといけないと思うんだけど違うのかな?
(ただ世界規模になると文化の違いと言葉の壁はあるかなとは思う)
もし、示してくれる人が現れたとして。
非常に韓国アイドルが日本アイドルより優れていると認めたとして。
その後、日本アイドルが好きな人に、どうしてほしいのかな?
ずっと悔しいって思ってればいいのかな?
その韓国アイドルを好きになって応援したらいいのかな?
その韓国アイドルのためにお金を使えばいいのかな?
日本のアイドルを嫌いになればいいのかな?
日本のアイドルをバカにしたり、蔑んだりすればいいのかな?
それで満足なのかな?
それなら、それでいいけど。
でも、悔しいって思わない可能性もあるよね。
どんなに、その韓国アイドルが素晴らしい、自分が好きなアイドルより優れているってわかったとしても、日本アイドルを好きなことに変わりはない場合もあるよね。
韓国アイドルを好きになっても、お金を使わない可能性だってあるよね。
日本のアイドルをバカにしたり、蔑んだりしない場合だってあるよね。
そしたら、どうしてほしいんだろ?
目標達成されないってことになるかもだけど、そしたらどうするんだろ?
その目標が達成されるように、いかに韓国アイドルが日本アイドルより優れているか言い続けるのかな?
そんなこと言う人の意見、受け入れる意味あるのかな??????
結局。
どんなに素晴らしいものでも、好きじゃなかったら意味ないんじゃないの?
自分が好きかどうかが大事なんじゃないかな。
自分が好きかどうかが世界基準なんじゃないかな。
しかもアイドルってある意味、嗜好品。
こういう言いかたはよくないかもだけど、厳密に言うと、なくたって生命には関わらない。
だから余計に、自分が好きかどうかだけで良い世界なんだと思うんだけどな。
比較されて悔しがる権利があるのは(もし、それが悔しいことであれば)、比較対象とされた本人たちだけなんだよね。
ファンは、それを見守ったり、励ましたり、応援したりするだけ。
それ以上でも、それ以下でもない。
だから根拠の示されていない、身分の明かされていない比較表現は、少なくとも私にとっては、わけがわからないものでしかないんだよなぁ。
…………でも、よく考えたらスノちゃんたちが比較対象にされてしまうのだとしたら、それは、その比較した人にとって、スノちゃんたちが活躍してるって感じるからなのかも。
だって活躍してないアイドルと自分が好きなアイドルを、そもそも比較しようと思わないよね。
圧倒的に自分の応援しているアイドルが優れてたら、周囲のアイドルのことなんか気にならないはずなんだよ。
だって、自分が好きなアイドルは世界一なんだから。
だからスノちゃんを比較対象に挙げてしまうってことは、その人が理科の実験の「ある一定の条件」的なものを自ら設置してるってこと。(それがどんな根拠に基づくかは知らんけど)
自分が好きなアイドルより劣っていると思うスノちゃんと、自分がスノちゃんより優れていると思っているアイドルとを、自ら同じ土俵に上げてることになるんだよね。
だって、そうしないと「比較」できないじゃない?
つまりそれは、スノちゃんを、自分が好きなアイドルと同じレベルにいるって認めてることになるんじゃないのかな。
と、いうことは。
スノちゃんが素晴らしいアイドルと比較されるほど、「人気あるんだな」「ダンス上手いんだな」「揃ってるんだな」「歌うまいんだな」「魅力的なんだな」「カッコいいんだな」「スタイルいいんだな」「面白いんだな」「なかよしなんだな」と思えばいいんだな。
それに。
そもそもスノちゃんを観察しないと比較できないわけで。
それって、スノちゃんをよく見てるってことだ。
比較してる内容が濃い人ほど、スノちゃんたちを見てるってことだ。
Snow Manを「見つけてる」ってことだ。
それって。
それってさ…………。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(ご新規さん、いらっしゃ~い♪)